SARU畑☆便り 3/21 vol.2

年に3回の サル畑 DAY ☆
vol. 1 の つづき。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、スペインビールで~

サルーーーっ\(^o^)/サル~~~っ\(^o^)/

\(^o^)/サル~~~~~っ\(^o^)/

2018. 3/21 の
BBQメニュー でぇ~~~す !!!

まずは、ピンチョス 色々 ♪

↑ タコのガリシア風 ↑
↓ 完熟トマトのガスパチョ ↓

↓ ホタルイカと香味野菜のマリネ ↓

↓ サーモンとブリーチーズのサンド ↓

↓ 新玉ねぎのタルト ↓

つづいて、

大輔のシューマイ☆

稲西のキャセロール☆

林君のハヤシライス☆

西影のハンバーグ☆

\(^o^)/楽し~~~~~っ\(^o^)/

そして、
今回の BBQの 新たな企み が、

スペイン・カタルーニャ地方の
冬の風物詩・ネギの直火焼き「カルソッツ」

を、

「カルソターダコース」という

コース仕立てにすること ♪♪♪

(つづく)

トンテキ ☆ 洋食 ☆ ビール『サル食堂
********************
住 所 : 大阪市中央区備後町4丁目3-4
大阪タイガービル1階
交 通 : 地下鉄 御堂筋線「本町駅」
2番出口より 徒歩3分♪
電 話 : 06・6233・3633
********************

SARU畑☆便り 3/21 vol.1

我ら サルチーム☆

大阪のてっぺん・能勢町に、
畑が ありまして・・・

この日は、

・ サル・ベーコン 江坂本店
・ サル・ベーコン 西天満店
・ 本町 サル食堂

社員 全員集合 !! での
年に3回の サル畑 DAY ☆

まずは、江坂店本に 集合して、
お揃いの作業着姿で、出発です!

・・・・・・・1時間後・・・・・・・

サル畑、到着☆

雨よ、さらば! 楽しい 一日に するゼー !!

まずは、
女子チームは、芽キャベツの収穫。

男子のパワーチームは、
春の畑に向けて、土の天地返し。

芽キャベツ、背丈が 伸びきらず、

収穫量は 多くないけれど、

シーズンも 終わりなので、根こそぎ 抜いちゃいます!

それでも 100株 植えたので、
茎から ねじっての 手摘み作業も、それなりの量。

キャッキャ ♪ キャッキャ ♪
の 女子チームの後ろで、

男たちの 力作業は、つづく。。。

こちらは、ストーブ班。

解体班。

こちらは、火おこし班。

連日の雨で、
予定していた 畑仕事が できない為、

小屋の整理整頓 が 始まりました!!

奥では、調理班が、
まさかの ベシャメルソースを 作っていたり、

まさかの よもぎ団子を 作っていたり、

何かの実験のような顔付きで、
試験管(?) を 手にしていたり、

小屋の横では、
ガラクタ市のような様相に、
呆然とする、大輔 & 大長 の 大コンビ。

小屋の中では、DIY 担当の
奥田 & 影コンビ が 密談中。

だいぶ、火が
おきてきたみたいです!

今から 料理に使う分だけ、
芽キャベツ の 準備完了!

( 何故か、背後に… トナカイ )

BBQ 部長 が 動き始めました!!

羊肉だそうな ♪

芽キャベツ も 入るんだそうな ♪

土手下 の あんちゃん、
準備、OK サイン?!

サーモンサンド前 の 林太郎、
観察準備、OK サイン?!

北海道で食べた 思い出の味を
再現するんだそうな ♪

何やら 楽しそうな2人 ♪♪

こちらも ♪♪♪

飾り付けも ♪♪♪♪

稲西、完成です!!

大輔、完成です!!

待ってました~っ !! と ばかりに、
スペインビール の 開栓\(^o^)/

ハイハイ、まわして、まわして~

土手下では、豪快な 燗付けの準備。

ではでは ♪

そろそろ ♪

始めますよ~!!!

(つづく)

トンテキ ☆ 洋食 ☆ ビール『サル食堂
********************
住 所 : 大阪市中央区備後町4丁目3-4
大阪タイガービル1階
交 通 : 地下鉄 御堂筋線「本町駅」
2番出口より 徒歩3分♪
電 話 : 06・6233・3633
********************

サル食堂、そろそろブログ、始めます!

OPEN して 丸2年。

サル食堂、
そろそろブログ、始めます!

OPEN したての
公式ホームページ
是非 ご覧ください♪♪♪

トンテキ ☆ 洋食 ☆ ビール『サル食堂
********************
住 所 : 大阪市中央区備後町4丁目3-4
大阪タイガービル1階
交 通 : 地下鉄 御堂筋線「本町駅」
2番出口より 徒歩3分♪
電 話 : 06・6233・3633
********************